設置・接続説明書

日阪製作所 プレート式熱交換器の設置・接続説明書


>> P.*-1

はじめに<機器の使用目的>プレート式熱交換器とは、プレス加工した波形の金属プレート(以降、伝熱プレートと称します)を重ね合わせて形成する流路に温度の異なる流体を交互に流し、伝熱プレートを介して両流体の熱を授受させる機器です。<機器の使用について>傷害の発生を防止するため、本来の機器の用途および仕様以外には使用しないでください。また、据付やメンテナンス時には、関連する説明書の内容に従い作業してください。<作業者の制限について>機器の運転、保守・点検、据付作業は、危険回避訓練と安全に関する教育を受けた作業者が行ってください。高所作業は、作業の危険性を十分に理解し、危険回避訓練と安全に関する教育を受けた作業者が行ってください。<機器の輸出規制について>機器は、安全保障貿易管理により、外国為替および外国貿易法(外為法)に基づく輸出規制貨物に該当する場合があります。機器、および機器を構成する部品等を日本から輸出する場合、および海外の設置先から再販売、再移転、再輸出する場合には、それぞれの国および自治体の法律・法令・条例等に従ってください。<機器の廃棄について>プレート式熱交換器は輸出規制対象品となる可能性がありますので、熱交換器本体および構成部品や付属品等を廃棄する際は、据え付けられた国および自治体の法律・法令・条例等に従って機器を処分してください。<本書について>本書を熟読し、機器の安全に関する注意事項や機能を理解して、機器を取り扱ってください。本書は、本書に記載された言語を母国語とする人を対象にして作成しています。記載されている言語を母国語としない人が機器を取り扱う場合は、お客様にて、作業者に安全指導をしてください。プレート式熱交換器は、オプションの有無によって本書で掲載されている図や写真と異なっている場合があります。また、本書に掲載された図や写真は、説明のために部品の境界や付属品等を省略している場合があります。本書の内容の一部または全部を変更すること、また本書を本来の目的以外で使用することを禁止します。<免責事項>お客さまが購入された他社製部品と当社製品を組み込んでご使用されたことによって生じた熱交換器の機能および性能の不具合につきましては、弊社は一切の責任を負わないものとさせていただきます。お客さまが購入された他社製部品と当社製品を組み込んでご使用されたことによって使用される方が被るあらゆる被害、損害につきましては、弊社は一切の責任を負わないものとさせていただきます。製品の保証条件は、ご注文前の売買契約書、販売時の売買契約書など、保証条件を明記した書面に基づいております。保証期間や免責事項が記載された売買契約書は、弊社ホームページに掲載しておりますのでご参照ください。ご不明な点がございましたら、弊社担当営業までお問い合わせください。


<< | < | > | >>